養蜂場の清掃
|
2020/03/05(Thu)
|
2020年3月3日(火)
2月中旬、新メンバーMさんと、久しぶりに養蜂場へ行きました。 その日は、ミツバチの確認と 冬の間にすっかり荒れてしまったネット内のメンテナンスで終わってしまったので ![]() ![]() この日、大工M君の手が空いた、と聞き、早速助っ人依頼 ![]() 朝一番に、アルヴェアーレのフラグを修理して貰い、その後、養蜂場へ ![]() 3月もまだ初めなのに! ![]() ![]() 花桃は既に満開を終えてる??? 大工M君に巣箱の運び出しをしてもらい、約1時間の作業ですっかり見違えるように! ![]() ![]() 屋根を押さえる角材を新しく切ってもらい ![]() ![]() ミツバチの到着を待つだけになりました♪ M君、ありがとう(*^_^*) ・・・それにしても、、、 ![]() 3月初旬って、こんな感じでしたっけ?? 確か、4年前は月末のマネージャーKさんの誕生日に こんな満開状態だったような・・・(・・? 1ヶ月、季節が早まっている??? 北磁極の動きのせい??? いずれにしても、昔に比べ 1時間の経過も、1週間の経過も、とっても早く感じるこの頃なのですけどネ(笑) |
![]() |
溢れんばかりの大家族!
|
2019/07/18(Thu)
|
2019年7月18日(木)
7月7日の2級建築士試験の為、ほとんど行けていなかった養蜂場。 試験後も、連日の雨で、やっぱり行けていなかった養蜂場。 みつばちが、気になって気になって。。。(>_<) 梅雨の小休止。 天気予報どおり前日の午後、晴れ間が見えたので 「Sさん、明日、決行しよう!!」 と午前6時集合したのでした ![]() ![]() (理想的には4時集合かな~) 一番気になっていた巣箱を恐る恐る開けると・・・ ![]() ![]() ![]() うっわ~!! やっぱり! フタまでびっしり~!!! ![]() とっても元気な女王蜂なのでしょう! 分封(ぶんぽう)しなくて良かった~(>_<) 採蜜の為に2階の巣脾枠(すひわく)を2枚だけ分けてもらいました♪ ![]() ![]() あまりに元気なレディ達なので、今回3階建てに増設 ![]() ![]() ![]() ![]() これで女王蜂さんも、ゆっくり卵を産めるでしょう ![]() 会社持ち帰り、蜜蓋をはがし ![]() その日にうちに遠心分離機にかけました ![]() ![]() ![]() 今回は一番気になっていた巣箱だけの作業しかできなかったのですが、、、 次回はネットの中のレディ達の住まい(巣箱)を確認したいのです。。。 ![]() う~1日48時間だったらいいのに~(>_<) う~20代の体力が欲しい~(>_<) ・・・でも、色々チャレンジできる事 (日本に生まれた事、この時代に生きている事、素晴らしい仲間、その他もろもろ) に、まずは感謝、ですね。 ありがとうございます ![]() |
![]() |
たくさんの虫たちに会えました♪(さいたま市は大丈夫♪)
|
2019/05/10(Fri)
|
2019年5月10日(金)
令和になって初めての養蜂場です♪ ![]() まずは燻煙器の準備。みつばちレディとの会話には欠かせません ![]() ![]() ![]() 「みんな、元気~?内見させてね。1階へ移動お願いね♪」 ![]() (熱い煙でみつばちを傷めないように手で触ってみてからスタートなのです ![]() 順調に家族も増加中のようで、一安心 ![]() ![]() ![]() ハチミツもたまりつつあります♪ 綺麗な蜜蓋もかかり始めています ![]() ![]() ![]() 帰り道。 お花のい~い香りと、虫達のにぎやかな羽音がきこえました ![]() デザイナーSさん 「社長!あそこにいっぱいいます!」 ![]() 見上げると、美味しいレストランさながら 蜂やカナブンの仲間、テントウムシのような丸い子、アブの小さいの、、、 大小中、6種類くらいの虫たちが飛び回っています ![]() ![]() もちろん! ミツバチも発見♪ ![]() ![]() ![]() 世界中で昆虫が激減している、今 (→我々は「6度目の大量絶滅」の過程にいる? 昆虫の減少が表す危険なサイン) 地元さいたま市で、まだ、沢山の昆虫に出会える事に、感謝ですね ![]() ![]() |
![]() |
2019年みつばちレディの春がきました(^^)♪
|
2019/03/25(Mon)
|
2019年3月20日(水)
花桃の開花 ![]() ![]() うっわ~~! 思ったとおり!! あんまり綺麗で 思わず、養蜂着に着替える前に、飛び出してしまいました♪ ![]() 耳を澄ますと・・ ![]() 今後は、目を凝らします ![]() あ! かわいい「おしり」発見♪♪ ![]() ![]() ![]() 右側の写真は、ホバリングしながら花粉団子を作っているみつばちレディです。 足を擦り合わせて、とっても器用に団子を作るんです ![]() スーパースロー映像がネット(NHK)にありました!! ⇒ 「 NHK:ミクロワールド(だんご職人 ミツバチの秘密) 」 彼女達の一生懸命なお仕事姿に 見とれていると自分の仕事を忘れそうです ![]() 「さ、Sちゃん、私達も仕事だよ♪ 今日は増築・2階建て作業だよ~」 デザイナーのSさんと早速この日のミッション開始です! 養蜂着に着替えて、蜂場に行くと・・・予想通り、巣箱前は大渋滞♪ ![]() おなか(蜜胃)に花蜜をいっぱい貯めて、自慢気にレディ達が飛び込んできます ![]() この日は、春用の綺麗にお掃除した巣箱にお引越ししてもらう予定です ![]() ![]() ![]() いつもと様子が違うので、戻ってきたレディ達、自宅がわからず お隣のお家へ間違って飛び込んでいきます ![]() ![]() ![]() 何とか無事に、2階建ての清潔な巣箱へ、お引越し完了 ![]() ![]() ![]() 広くなった巣箱で、たくさん家族を増やしてね ![]() 生まれたその日から働き者で、一生懸命な彼女達をジッと見ていると 本当に美しく、キラキラ輝いていて・・・ ![]() 自分も頑張らねば~~と、心底思えます ![]() 帰り道、オカメザクラでもお仕事中の子を発見しました♪ 頑張れ~~ ![]() ![]() ![]() *** おまけショット *** デジカメながら素敵な写真が取れました ![]() ![]() 桜さん、みつばちさん、ありがとう ![]() |
![]() |