fc2ブログ
分離して固まったハチミツのとかし方(私流)
2020/08/28(Fri)
2020年8月25日(火)

連日35度を超える猛暑続き。
みつばちも、自分も心配です。

外出時、車の温度計をまず見るのですが
39℃や40℃越えの時もあります

・・・ん? ふとひらめきました
あ、これならいけるゾ。 
早速みつばち事業担当のメンバーMさんにお願いしました。

「Mさ~ん!菜の花の分離して固まったハチミツ持ってきて~~」

下のほうで固まっているはブドウ糖(20200825)
ボンネットに置いてみました

成分にブドウ糖を多く含む、菜の花のハチミツは固まりやすいのです。

固まったハチミツを溶かす方法は
・湯煎や電子レンジやカイロで温める、、、、など
沢山あるのですが、温める温度が重要なのですよね

炎天下の車内は、ハチミツをとかすのにばっちりな条件ではないですか!!

うふ♪我ながら名案

夕方。

ほらね~ほらね~、思ったとおり
夕方には完全に溶けていました♪(20200825)

栄養成分も壊さず、味も損なわず、いい感じに戻りました。

今後は、この状態をどのくらい維持してくれるのか、
引き続き調査中

この記事のURL | はちみつ | CM(0) | ▲ top
2018年 初の採蜜をしました♪
2018/05/20(Sun)
2018年5月17日(木)

デザイナーSさんと 朝6時集合で 今年初めての採蜜をしました 
早朝に蜜を集めるのは ミツバチが活動する前(新しい蜜を持ち帰る前)の濃厚なハチミツを頂くためです。

わぁ!綺麗に蜜蓋を被せた完熟ハチミツの完成のようです \(~o~)/ 

しっかり蜜蓋のかぶった完熟ハチミツです♪ 
ミツバチさん 今年もありがとう! 少しだけ ちょうだいね♪

元気にお仕事中のミツバチレディに 燻煙器で下の階に移動してもらい・・・ 次の巣箱も覗くと  )) 
燻煙器の煙で大人しく下に下りてくれました こっちの巣箱はあと少し
こちらの巣箱は もう少しかな?♪ 次回のお楽しみです (^_-)-☆

採蜜時は 気を使っていても どうしてもみつばちレディを驚かせてしまうもの。
びっくりして飛び出した仲間を お姉さん蜂がフェロモンを出して呼びもどしている感じです  ))
採蜜でびっくりさせて大騒ぎ(ごめんね~お騒がせしました~)
驚かせて ごめんね~  (>_<) 

さて、貴重なハチミツ 
新鮮お野菜ではありませんが、、、 ダッシュで会社(アステリVIP)へ戻り  )) )
朝採り蜂蜜を その日のうちに 遠心分離器にかけます 

遠心分離器 力が入ります!  
しゃかしゃかしゃか・・・シャカ・・・くるくるクルクル・・・

さぁ! ドキドキ わくわく の 瞬間 
ドキドキの瞬間
熱湯消毒済みの3枚重ねのこしきで 不純物を取り除きます。

周辺に 春のお花のあま~い香りが立ち込めます 
熱湯消毒済みの3枚のこし器が大活躍♪ お花のあま~い香りが漂います♪

絞って 濾しただけの 非加熱、国産(地元産) 100%純粋ハチミツの完成です \(~o~)/ 

朝採れハチミツを 夕方までに瓶詰めにして・・・ 
今年のハチミツヌーヴォーです♪

まずは ず~っとお待ち頂いていた 地元の洋菓子屋さん
 「ル・コフレ」さんにお届けさせて頂きました  いつもありがとうございます 


今後も ミツバチレディの状況を確認しながら 
春~初夏のハチミツを すこ~しづつ 分けて貰う予定です。


尚 アステリVIP と アルヴェアーレカフェメニューにも 付けさせていただきます 

美容と健康に最高!!の 天然・非加熱 100%ピュアハチミツ を お楽しみに (*^。^*)/ )) 

この記事のURL | はちみつ | CM(0) | ▲ top
いよいよアステリVIPでも販売開始します (*^。^*)
2017/06/13(Tue)
長らく お待たせ致しました~!
昨年からの完売のお知らせ
いよいよ アステリVIPでも 今年の「そのまんまのはちみつ」
販売 開始いたします \(~o~)/
絞りたてハチミツ 採れたての 春の蜜です 
お待たせしました! 春の蜜の綺麗な色♪

自家使用に 大切なお客様への手土産に・・・
100% 本物 非加熱 まじりっけ無し! の 「そのまんまのはちみつ」を
ご堪能下さい  (*^。^*)/ ))
お花の香りが 口い~っぱいに 広がります♪


 ***  追記  ***

早速 行政書士の山口先生より 「はちみつ付軽食」のご注文です♪
オフィスまでお届けします 
2日前に ミツバチさんから 分けてもらった 自然の恵み15g 付です (*^^)v 
2日前にミツバチさんから分けて貰いました♪
コーヒーは もちろん オフィスの前で注ぎます (^_-)-☆
目の前でコーヒーを注ぎます
山口先生 いつも オーダーありがとうございます 
ご一緒に♪ 山口先生 いつもありがとうございます♪
今年 初の春のはちみつと共に お召し上がり下さい (*^_^*)

健康第一で お仕事 頑張って下さいませ (*^。^*)/








この記事のURL | はちみつ | CM(0) | ▲ top
はちみつ販売イベントに初トライ♪
2016/11/04(Fri)
ABS通信でもお知らせのとおり 今週末(11月5日・6日)に
アステリVIP駐車場において 
「はちみつ販売 イベント」を 開催いたします \(~o~)/

そう  今週末は中央区の区民祭りです  ))
アステリVIP と ハニービーズヒップスの純粋はちみつを
知って頂くチャンスでもあります (*^。^*)

お祭りは 金曜日から 準備が始まっているようです 
去年と違うステージ? 区民祭り準備中

週末も お天気に恵まれそうで 良かったですネ (*^_^*)

一方 アステリVIP管理室でも 日常業務の合い間をみて
はちみつイベントの準備も 着々と 進んでいるようです。

みつばちさんから頂いた恵を 瓶詰めし
瓶づめの終わったハチミツ

心を込めて 一つ一つ ラッピング 
心を込めてラッピング中 着飾って準備完了!
かわいいでしょ♪ (*^_^*)

フライパンで炒った ナッツを漬け込んだ はちみつもあるのです 
はちみつ&ナッツも登場の予定♪
「はちみつ&ナッツ」 と 命名 (*^。^*)♪

他にも お料理上手でお菓子作りの得意な 
チーフMさん と Kさんは・・・
焼き上がりました♪

ヘルシーな「ドライトマト」を入れ お砂糖代わりに「はちみつ」を
使って焼いた 贅沢なパウンドケーキのようです (*^_^*)
ドライトマトが綺麗です♪
夕方には 10本も焼きあがっていました 
ナント10本も焼いたのですか!? 2人ともお疲れ様~ (*^。^*)

一方 デザイナーSさんは 手作りの旗を黙々と制作中 
手作りの旗、製作中
園芸用のポールに 画用紙を貼り付けているようです(笑)
先端のみつばちが かわいい ^m^♪

イベントのテーブル設置のイメージも できたみたいですネ。
イベント準備中

さて 初めてのはちみつイベント企画。 
たくさん お客様が来て下さるといいね (*^_^*)

2日間 中央区民の皆さんとご一緒に 楽しみましょ♪

この記事のURL | はちみつ | CM(0) | ▲ top
はちみつスイーツ講座へ参加しました♪
2016/10/11(Tue)
はちみつマイスター協会さんより お知らせを頂き
夏の終わりに はちみつスイーツ講座へ 参加しました 

講師は 洋菓子研究家の木村幸子先生
木村幸子先生
ご本やネットで見るより 気さくで温かい お人柄に ホッとしました (*^_^*)

この日 使用する蜂蜜は 今年の「はちみつフェスタ」で
「第2回 ハニー・オブ・ザ・イヤー」 の 最終審査に残った5品
最終5品 第2回ハニー・オブ・ザ・イヤー(2016年)

まずは わくわくテイスティングから 
まずは蜂蜜味比べ♪
同じ蜂蜜でも こんなに 見た目も風味も特徴も 違うのですね~

今回は 木村先生が それぞれの蜂蜜の特徴を活かし
スイーツメニューを 考案して下さったそうです (^_-)-☆
今回のメニューで使った蜂蜜

まずは 蜂蜜とラズベリーのラスク
蜂蜜とラズベリーのラスク

オレンジソースにも 蜂蜜♪      もちろん フレッシュオレンジも♪
オレンジクリームにも蜂蜜 フレッシュオレンジ投入!

へ~ ヨーグルトの水切りは コーヒーフィルターで出来るのですね 
そして、蜂蜜入りクレームダンジュの トッピングには ローズ蜂蜜♪
コーヒーフィルターでヨーグルトの水切り! ローズ蜂蜜でトッピング♪

わぁ オレンジのフレンチトーストの いい香りが空腹を刺激します。
オレンジのフレンチトースト加熱中 甘い香りが空腹をそそります(笑)

いよいよ 完成 間近です 

ジャン!!
蜂蜜メニュー完成!!
★オレンジのフレンチトースト(うずた蜂蜜)
★ユーカリ蜂蜜とラズベリーのラスク
★リュウガン蜂蜜のクレームダンジュ ローズウッド蜂蜜トッピング
★レザーウッドはニーの赤ワインシャーベット

木村先生のセンスの良い盛り付けで 参加生徒全員に
いただきま~す♪ 振舞われます (*^。^*)♪

どのメニューも本当に美味しく 
蜂蜜の特徴を活かした 絶品スイーツでした \(~o~)/
  (この日 夕飯を抜いたのは いうまでもありません)

はちみつマイスター協会さんの情報によると・・・
11月22日(火) にも 体験レッスン
「 <デモ講座>プロに習うクリスマス・はちみつスイーツ講座11/22(火) 」
を 予定されているようです。

X’masケーキに 蜂蜜を活かしたい方 是非 参加されてみては? (*^。^*)♪

ハニービーズヒップス と アステリVIP でも メニュー開発
やってみましょ  (*^。^*)♪

この記事のURL | はちみつ | CM(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ