【シェア畑】 夏野菜の苗を植えました♪
|
2015/05/03(Sun)
|
5月 契約している シェア畑は 夏野菜の準備です (*^_^*)
![]() 施肥とマルチをして 3週間寝かせた畝に トマトとなすとピーマンの苗を 植えます ![]() ![]() 苗の側に コンパニオンプランツとして マリーゴールドの種を撒くんですって ![]() ![]() ![]() 「まぁ 気やすめかもしれないですけどネ (笑)」 と 親切なスタッフ先生の A柳さん。 ![]() キュウリの コンパニオンプランツは ネギ とのこと ![]() ![]() ![]() ほ~! こちらは 根っこが絡むくらい 近くに植えるそうです ![]() ![]() 元気に 育ってね~ ![]() 農業の基礎 「家庭菜園」 ただ今 楽しく勉強中! ![]() ![]() シェア畑さんと 親切な先生方に 感謝です ![]() |
![]() |
シェア畑に申込みしました。
|
2015/04/12(Sun)
|
3月の終わり頃
顧問の 高井経営労務事務所・高井利哉先生から 一枚のチラシを頂きました。 会社近くにオープン予定の 「シェア畑」さんの チラシでした。 農業を学びたい 今の私にとって ド・ストライク!の情報 ![]() 早速 現場確認をして 即日申込み。 4月12日(日) 説明会当日。 ![]() 土や微生物の事、 肥料や道具の事、 種の蒔き方・・・ ![]() ![]() 畑の耕し方も 見本を見せていただきます。 ![]() いよいよ 実践! まずは 契約した場所の畑の 草むしりから・・・ ![]() 肥料を 調合して 畑に施肥。 ![]() ![]() 子供連れのご家族も 大勢いらっしゃいます (*^_^*) 自分で育てて 収穫して食べる。 命の勉強 家族の会話 食育にも 繋がりますね (^_-)-☆ また シェア畑さんは 遊休地を利用し 有機肥料しか 使用しない とのこと ![]() 雇用の面でも 指導員の方も 定年後とおぼしき 農業経験者や 家庭菜園経験者の方。 日本中に広がると 色んな意味で 良い効果がありそうです! 東京のベンチャー企業さん とのことですが・・・ 素晴らしいビジネスモデルだと思います ![]() さて 早速 やってみたものの 農業未経験の私達夫婦は・・・ ありがたい 「やり直しチェック」を たくさん 頂き・・・ ![]() マルチ張りも とうとう 手取り足取り (^_^;) ![]() 先生 お世話になります。 ありがとうございます。 ![]() 多少のゆがみもありますが・・・ 何とか 完成!! ![]() それにしても 育てる作物によって 畑の掘り方の深さが違ったり 施肥の配合が違ったり 土を寝かせる日数が違ったり 当然 種の蒔き方が違ったり・・・ 農業って 深いんですね~~~ (@_@;) あらためて 農家さんを 尊敬しました ![]() |
![]() |
| メイン |
|