fc2ブログ
初めての分蜂(ぶんぽう)体験♪
2015/05/28(Thu)
5月27日 朝9時すぎ
いつものように アステリVIP管理室で 朝礼をしていると
スマホが鳴りました  )) )

「大室だけど 今 忙しいかい? 分蜂したよ」 
アステリVIP施設オーナーであり 養蜂の師匠からです。

「えぇ~~!!! 行きます! すぐ行きますっ!」 (~o~)/
以前から この瞬間に立ち合わせて頂きたい と
お願いしていたのでした。   

到着すると お二人で待っていて下さいました。
いつも ありがとうございます (>_<)
蜂さんも 飛んでいかずに待っててくれて ありがとう~~(>_<)

写真でみたとおり! 初めて目の前で見る分蜂!!

ネットや写真では見ていましたが 実際 目の前にする感動  
分蜂 初体験♪

蜂群のすぐ下に 新しい巣箱が 準備されています 
蜂群の下に新しい巣箱準備

優しく 蜂群に手をかけます。 (ドキドキ)
ゆっく~り、やさし~く 女王蜂いるかな~? 
お引越しの為に おなかにたくさん密をためた 蜂さんは
とっても おとなしいのです。 
彼女達の ブンブンする羽の振動が 手袋越し伝わって
ちょっと くすぐったい感じ  ^m^♪

ゆっく~り やさし~く 新居に ほいっ!
新居にホイッ♪
この中に 女王蜂さんがいれば OKなのですが・・・?

暫くすると 女王様のフェロモンを求めて お祭り騒ぎになってきました。
お祭り騒ぎ
女王蜂が 新居にお引越しできたか 目視は出来ませんでしたが

師匠が 臨時で増築した 巣門前のベランダに
  (師匠が 巣箱下に挟んだ 板の上に)
緊急ベランダ♪
レディ達が 集り始めました (^^♪

わ~ぉ!!
いっせいに お尻を上げて 羽ばたいています♪
きっと
「新居は ココだよ~!」
「女王様は ここだよ~~!」
と 仲間に フェロモンをまいて 教えているのでしょう (*^。^*)

お尻をいっせいに上げて「ここだよ~!」

賢くて 働き者で 秩序を守る ミツバチ。
いつも いつも 一生懸命で いじらしいのです (*^_^*)

どうやら 今回の分蜂は成功のようです 

師匠 大室さん 呼んでくださって ありがとうございました 
大切な瞬間に 立ち会うことが出来ました。

どんな準備が必要なのか とても学べました。
いつも ありがとうございます  
この記事のURL | みつばち | CM(0) | ▲ top
【シェア畑】 夏野菜の苗を植えました♪
2015/05/03(Sun)
5月 契約している シェア畑は 夏野菜の準備です (*^_^*)

ご家族連れもいっぱい

施肥とマルチをして 3週間寝かせた畝に 
トマトとなすとピーマンの苗を 植えます   ))

苗の側に コンパニオンプランツとして 
マリーゴールドの種を撒くんですって  !
教えて頂いてます♪ コンパニオンプランツのマリーゴールド
「まぁ 気やすめかもしれないですけどネ (笑)」 
と 親切なスタッフ先生の A柳さん。

支柱で支えます 無農薬の畑ですものネ (^_-)-☆

キュウリの コンパニオンプランツは ネギ とのこと 
コンパニオンプランツのネギ 混作します
ほ~! 
こちらは 根っこが絡むくらい 近くに植えるそうです 

お水をあげて今日はおしまいっ♪ 「さぁ お水をまいて 今日は 終わり!」

元気に 育ってね~   (*^。^*)

農業の基礎 「家庭菜園」 
ただ今 楽しく勉強中!
シェア畑専用駐車場 親切スタッフA柳先生と♪

シェア畑さんと 親切な先生方に 感謝です  

この記事のURL | シェア畑 | CM(0) | ▲ top
| メイン |