fc2ブログ
初体験の稲刈り
2015/10/18(Sun)
㈲E-スタヂオの中邨社長に 紹介して頂いた 水のフォルムさんの市民田んぼ

メールで稲刈りのお知らせを頂きました。
生まれて初めての 稲刈り体験 です 
たわわに実る稲穂かな~
コナギ取りシーズンしか 来なかったので 感動! 

参加者 皆でパートに分れて 作業します。
パートに分かれて作業 素敵な眺め

私も 初の「ハザカケ作業」! ← この単語も初めて (*^_^*)
初体験!

1日では 終わりそうもない田んぼだと 思ったのですが・・・
作業中 とうとう終了!
いつの間にか終了!!

皆で 「ハザカケ」作業の仕上げをします。
ハザカケ作業 綺麗な眺め~

昔懐かしい 田んぼの風景。
機械の無い頃は 人力と自然の力だけ だったのですよね。
明治以前は どの田んぼでも見られたのかな~ (*^。^*)

先輩方のお話によると・・・
ハザカケすると 栄養素が米に凝縮されるので 
とっても 美味しいのだとか・・・  楽しみ♪

水のフォルム理事長の藤原さんによると 
「ハザカケは大変だけど 化石燃料も使わないので 環境にも負担をかけないのよ」
との事。
確かに 
無農薬栽培で 水や川にも 優しい市民田んぼ は 
・・・・ 昔ながらの 米栽培は
環境に負担をかけない エコの極みの農法 なのですね (*^_^*) 


***  追記  ***  ( 田んぼの生き物 苦手な方は閲覧注意(笑) )

 稲ワラの中に 動くもの 発見  !!
ん!?何かいる?

 わぉ! カエルだ~ \(~o~)/
イボ蛙ちゃんでした♪ かわいい (*^。^*)♪

 後でネットで調べると ・・・・ イボカエルかな? と。。。
やっぱり 生き物にも居心地のいい田んぼ なのですね (*^_^*)


この記事のURL | 市民田んぼ(NPO法人水のフォルムさん) | CM(0) | ▲ top
蜘蛛の巣とスズメバチとの格闘!
2015/10/03(Sat)
どんな昆虫も 生きるのに必死なので 仕方がないのだけど・・・
今の私の立場では レディ(みつばち)を助けたいのです 許して (>_<)

この季節 養蜂場に到着後 最初の作業は 蜘蛛の巣払い!
また出来てる!蜘蛛の巣~ また レディがかかってる (T_T)

同行してくれた スタッフSさんも お手伝い。 
蜘蛛の巣払い スタッフSさんもチャレンジ
デザイナーとして採用された筈なのにね・・・ いつもありがとう (*^_^*)

そして 最大の敵? 恐怖のスズメバチの捕獲です 

空中高く飛行中のスズメ蜂は 怖いので
ミツバチの巣門近くを ホバリングする子に そぉ~っと 近づいて
やっぱり怖いんです・・・(および腰) (やっぱり 怖いので および腰 (^_^;) )

つかまえたっ! 捕獲!!!

スズメバチは 上へ飛ぶ習性があるので 
網を 一度持ち上げ・・・  サッと垂らして 移動!
スズメ蜂へ上へ上へ・・・ でも緊張で顔がひきつりますっ!
撮影してくれてる スタッフSさんに微笑みたい ところなのですが
緊張で こわばり笑顔 (^_^;)

ミツバチの天敵スズメバチといえど 命ある身。
サッと捕獲して 苦しませず 天国へ行って欲しいところ。

刺されないように 緊張しつつ 瓶の口で網を広げ
ごめんよ~
棒で 叩いて 一気に アルコールへ
一気にね! ポチャン!!

色の薄い 若いスズメバチは すぐに絶命するのですが
大きく元気なスズメバチの場合 なかなか・・・ (>_<) 
大きく体力のあるスズメ蜂だと・・・
ミツバチを殺されるのは勘弁! ですが
この瞬間に目が合うと・・・ なんとも 微妙な心境になるのです。

ある時 主人に 
「スズメバチも 可哀想かな?」 と言うと
「そんなこと無いサ! アルコールに全身漬かって死ねるんだゼ!
 オレなら本望だよ!」 との 返事  (;一_一)

う~  心のモヤモヤは 未解消・・・。

いずれにしてもあまりスッキリしないので 
ポチャン!の瞬間は 見ない事に決めました。

でも 遠征して蜜をたっぷり貯め やっと帰ってきたレディを
身体ごと抱えて 飛んでいくスズメバチは やはり天敵です。

かわいい かわいい ミツバチちゃんの為に
みつばちちゃん元気そう♪
もう暫く 頑張らねば!   10月末くらいまでかな~?


そうそう! 地主さんのご好意で
ナント! 果樹園の土地の一部に
菜の花(小松菜)やレンゲの種を 蒔かせていただきました♪

大地主 K様 ありがとうございますっ!\(^o^)/  
菜の花畑になる予定 こっちも芽吹きました~
菜の花芽吹きました♪ 
開花後 
みつばちレディ達が 喜んで飛び回る姿が・・・
今から とっても 楽しみなのです  (*^。^*)    


この記事のURL | みつばち | CM(0) | ▲ top
| メイン |