fc2ブログ
分蜂群 初捕獲してみたら こんなことに!!
2016/07/29(Fri)
7月25日(月) 

重要なミッションがあり スタッフSさんと 2人で 養蜂場へ。
到着すると   ん?
空中いっぱいに みつばちのホバリング!! !!
 「うわっ! Sさん! 何だろ!!! 分蜂かな!??」


ビンゴ!  
分蜂群発見! ありました!

「うわ~ 捕まえよう! Sさんっ 巣箱持って来て~♪」
早速♪ 
「 ポケモンならぬ みつばちちゃん ゲットだわ~ 」

な~んて 調子に乗って 巣箱に入れていたら・・・
ポケモンボールじゃなく巣箱だよ♪
蹴躓いて ひっくり返してしまい ・・・  痛恨のミス  (>_<)  (T_T)
その後 枝に群れているレディ達を2回 巣箱にいれてみるも・・・
蜂達は また すぐ枝に戻ってしまいます。
痛恨のミス

そうなのです 
女王蜂が居ないと みつばちのお引越しは成立しないのです。

「Sさん 残念だけど 今回はあきらめよう。 自然に任そうね。。。」

その日は もう一つのミッションだけ終え 帰社することにしました。


7月 27日(水) 採蜜予定日
(みつばちさんからハチミツのおすそ分けを頂く日)


前日 雨だったこともあり 朝4時の時点では保留。
朝5時、 
「採蜜決行」決定メールを スタッフSさん へ 送信! ~
(デザイナー採用だったのにごめんね  ありがとう 

7時前に 養蜂場へ到着。

ん!? 
「あれ? Sさん あそこにまだ!! 分蜂群いるよね!?」
あれ?まだいる!?

前日雨だったのに どうしたことでしょう!
お引越し先が決らないのかな? 寒そう・・・大丈夫かな?

勉強不足で 第一次分蜂に 数日かかる事があるのか 不明です。
お父さん師匠か K先生に確認せねば (>_<)

それにしても 濡れて寒そうで かわいそうなので
人口分蜂(捕獲)に 再び トライ。

今度は 思いをこめて やさしく やさしく。。。
安全で安心だよ 安定させて・・・ 
ひっくり返さないように 土台を安定させて
女王蜂さんも 一緒に入ってくれていればいいな~ (祈りつつ)

一旦 この日のミッション 採蜜作業へ。

採蜜作業は みつばち達が 花蜜を集めに出る前の早朝に行います。
何故って?
集めてきたばかりの蜜は 水分が多く 濃縮されていない為。
みつばちさんは 巣箱の中で 羽ばたいて水分を蒸発させます。
濃厚なハチミツを おすそ分けしてもらうには 
レディ達が飛び立つ前の 早朝が一番いいのです 

さて 作業終了後 会社に向かう前に 念のため
分蜂群の巣箱を 確認してみると。。。  ))
フェロモン散布中!?♪

わ♪ 
仲間を呼ぶフェロモン放出の動き?♪
女王蜂もいるのかな?♪
「Sさん お引越し成功してたら いいね~ 
 さぁ! とりあえず 会社へ行こう! 
 あ、今日は14時半 帰社でいいよ~ ありがとうね~(*^。^*)」


7月29日(金) 地主さんへご挨拶の日

養蜂場へ行く予定時間は 午後3時なのに・・・
 「ねぇ Sさん 分蜂群巣箱 どうなってるかな~?」
 「そうですね~ 心配ですね~」
彼女に聞いても どうしょうも無い事を 何度も尋ねて
仕事の邪魔をしてしまう ダメな社長 (^_^;)

お待ちかねの午後3時!
アステリ出発! アステリVIP 出発   )) )

養蜂場の地主さんへ ご挨拶後 猛ダッシュで養蜂場へ!
はやる心をおさえつつ・・・

まずは 車中から 遠目に確認すると 
やはり 巣門には 蜂は全く見えず  (-"-)  

「あ~ やっぱりダメかな。 残念だけど 自然に任そうね。。。」

諦めて 思い直して 作業着に着替 道具を運んでいると・・・ ん? 

「Sさん 出入りしてる子いるよ! 開けてみよう!」
出入りしてる!?
わぉ! なんてこと!  

慌てて 巣箱だけで お引越し準備したせいで 
つまり 麻布カバーを かけなかったせいで・・・ ! \(◎o◎)/!
わぉ!なんてこと! 麻布が無かったからだわ
たった 2日間で 彼女達は 自分達の巣を作り始めているのでした 

「凄いね~ けなげだね~ 居ついてくれたんだね~ 嬉しいね~(*^。^*) 」
「あれ? Sさん 見て! 蜜も集め始めてるよ 凄いね~ よかったね~(*^。^*)」

彼女達のせっかくのお仕事 申し訳ないけど 一旦 解体させて貰い・・・
たった2日で蜜まで溜まってる! みつばちさん凄いね
準備してきた麻布を かけてあげました。
元気に家族を増やしてね♪

分蜂した みつばちさん♪ 
新しい巣箱に引越ししてくれて ありがとう (*^。^*)! 
これからは 蜘蛛やスズメバチや 外敵が増えるシーズンだけど
どうか 元気に 家族を増やしてね (*^_^*)

私達も お手伝いするからね~ (*^_^*)
がんばれ~~~ みつばちレディ達  )) )


この記事のURL | みつばち(分蜂) | CM(0) | ▲ top
久しぶりのシェア畑 & ミツバチ♪
2016/07/24(Sun)
母の難しい病を知って 約半年間。
全く通えていなかった シェア畑へ 行ってみました。

ナント! \(◎o◎)/!
久しぶりのシェア畑(1) 久しぶりのシェア畑(2)
管理スタッフさんのおかげで みごとな畑に!!
お世話付きプランとはいえ。。。。 
約6畳程の畑は 収穫するばかりになっていました。
青○先生 ありがとうございますっ!! (T_T) 嬉しいですっ!

早速 収穫です♪  ミニトマトに
ミニトマト まだこれからの青いトマト
なす に ピーマン、  えんどう豆♪
なすとピーマン エンドウ豆

人参に とうもろこしもあるのデス♪
豊作♪
本当に 6畳程の畑とは 思えません!!!
いえいえ 管理の先生方のおかげでしょう   ありがとうございます 

収穫作業中 ・・・ 「 ぶ~ん 」
心地よい 聞きなれた 愛おしい羽音が ♪!  )) ) 

やっぱり    スイカのお花に ミツバチちゃん発見 (*^。^*)♪
花粉をつけてミツバチ♪ よいしょっと
ありがとう!ミツバチさん♪ 

そう  
彼女達が 人知れず働いてくれているからこそ
スイカっ♪ 美味しそう♪

私達は 美味しい お野菜や果物を 頂くことができるのです (*^_^*) 
本日のお持ち帰り分♪

ミツバチさん いつも ありがとう (*^。^*)






この記事のURL | シェア畑とミツバチ | CM(0) | ▲ top
ポケモンGO!の役割とは??
2016/07/24(Sun)
アドバイザーでもあり ナノブランド戦略家 「AND-ON」代表
高橋憲示さんの Facebookで知りました。

プーチン:CIAとつながりのあるポケモンGOをロシア国内で禁止に

確かに ソフトバンクの孫社長が 3.3兆円を投じて
ARMを買収したのも
シンギュラリティについて1年間考え続けた答え」 だったという。

近い未来生み出されるAI(人口知能)の為に
ポケモンGO!は生まれたのかもしれない。。。

日本中の子供達や ITに強い若者達が
沢山の情報を集め 「ソコ」に 貴重なデータを 
提供する役割を担わされるのだろうか?

大丈夫か!? 日本!!!  (-_-;) (>_<)


ラインもできない FBも苦手な 自分は・・・ 
案外それでも いいのかも と 感じる日曜日。

でも スマホの位置情報は しっかり把握されてるな~ (^_^;)

この記事のURL | 懸念すること | CM(0) | ▲ top
たった2ヶ月で!!
2016/07/17(Sun)
いよいよ 養蜂場も 夏本番 目前!!
夏本番目前の養蜂場

5月中旬に K先生のところから お引越ししてきた
レディ達も 順調に家族を増やしているようです \(^o^)/

お引越し当日 とめてあった釘を抜き ゆっくり巣門をあけると・・・
新住所に到着 開けるよ~
待ってました! といわんばかりに 飛び出してきたレディ達。
さあ!出ておいで♪ 念のため中を確認
ねぇ びっくりしたね~。 おしっこ我慢してたでしょ。 ごめんね (>_<)


・・・それから 2ヶ月。
レディ達は 順調に家族を増やし。。。
2ヵ月後 2階建てになった巣箱も
びっしりいっぱい 元気そう♪

蜜も 蜂児も いっぱいです 
貯蜜も蜂児も順調そう♪

たった4枚だった巣枠 が 2ヶ月でこんなに大家族 \(◎o◎)/!
念のため中を確認  ⇒ 元気そう♪

健康な 女王蜂の存在って 本当に素晴らしい!と思います。
最盛期には 1日に1500~2000個の卵を産む といわれる 女王蜂 
パワフル 肝っ玉母さんです  



 ***  追記  ***

作業中 うっかり蜜蓋を破って ハチミツをこぼしてしまったら
すかさず レディ達が 集ってきました!
回収~回収~

「もう! まったく 何するのよ~」
「せっかく 熟成させて 蜜蓋かぶせて 保存してたのに~」
「さぁ! みんな 回収よ!」

今回もまた レディ達の声が 聞こえてきそう なのでした (汗)
ごめんね~ (>_<)

この記事のURL | みつばち | CM(0) | ▲ top
| メイン |