fc2ブログ
たくさんの虫たちに会えました♪(さいたま市は大丈夫♪)
2019/05/10(Fri)
2019年5月10日(金)

令和になって初めての養蜂場です♪
ミツバチも元気そう♪(20190510)

まずは燻煙器の準備。みつばちレディとの会話には欠かせません
燻煙器はミツバチとのコミュニケーションツール♪(20190510)

「みんな、元気~?内見させてね。1階へ移動お願いね♪」
1階に移動してね~(20190510)
(熱い煙でみつばちを傷めないように手で触ってみてからスタートなのです

順調に家族も増加中のようで、一安心 女王蜂も元気そう♪
女王蜂発見♪(20190510) 元気な王蜂さんです♪(20190510)

ハチミツもたまりつつあります♪ 綺麗な蜜蓋もかかり始めています
ハチミツたまってるかな?(20190510) 綺麗な蜜蓋造作中♪(20190510)

帰り道。
お花のい~い香りと、虫達のにぎやかな羽音がきこえました ))

デザイナーSさん
「社長!あそこにいっぱいいます!」
「社長!たくさん飛んでます!」(20190510)

見上げると、美味しいレストランさながら
蜂やカナブンの仲間、テントウムシのような丸い子、アブの小さいの、、、
大小中、6種類くらいの虫たちが飛び回っています 

多種の昆虫たちのレストランのよう♪(20190510)

もちろん! ミツバチも発見♪
もちろんみつばちレディも♪(20190510) 全力で蜜集め中!(20190510)

世界中で昆虫が激減している、今
(→我々は「6度目の大量絶滅」の過程にいる? 昆虫の減少が表す危険なサイン

地元さいたま市で、まだ、沢山の昆虫に出会える事に、感謝ですね  )) )

この記事のURL | みつばち | CM(0) | ▲ top
<<採蜜作業(植物の成長ってスゴイ!) | メイン | 家畜保健所さんの検査の日に!!>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |