fc2ブログ
スズメバチ防御ネットの張り直しをしました。
2019/08/09(Fri)
2019年8月8日(木)

紫外線で劣化したネットの破れ目。
スズメバチが侵入して飛び回っていたので気が気でなかったのですが
この日、修繕君事業部 大工のM君が助っ人に来てくれました

朝、5時に現地集合でデザイナーSさんと3人で集合しました。
M君は、この日初めての養蜂場&初めての養蜂着。 
大工のM君養蜂着初体験(20190808 ) さっ!暑くならないうちに作業始めるよ~!(20190808)

早朝5時。なのに外気温既に30度 着心地を堪能している場合ではありません(>_<)
「さっ! 急いで現場へ向かうよ~!」

現場到着後、早速M君、破れた古いネットを撤去開始! 
邪魔になっていた枝も伐採してくれました。 手慣れたノコギリさばきは流石プロ
M君、ボロボロになったネットを撤去中(20190808) 邪魔な枝を伐採。手慣れたのこぎりさばき♪(20190808 )

サイドでは、デザイナーSさんが、まるまると太った蜘蛛と蜘蛛の巣を撤去中!
デザイナーSさんも蜘蛛の巣除去(20190808)
こちらも手慣れてきて、プロ一直線? 

前の日にお願いしておいた、修繕君事業部の倉庫に余っていた角材も
忘れずに持ってきてくれたのね、ありがとう!
電ノコもお手のもの♪(20190808) あ、端材も使うから捨てないでね(20190808)
その場で必要な長さに切ってくれました。 大工さんって、ありがたい

約2時間程で、この日の目標作業(ネット張替え)も無事完了!
完成!M君ありがとう!(20190808)

これから秋に向け、日に日に巨大化する大スズメバチ 
ほんの数時間で、ミツバチの巣箱を全滅させる事もあるのです(>_<)

でも!今年は安心して、作業ができそうです。
大工M君、Sさん、ありがとう~~ これからもよろしくね♪


*** 追記 ***

「社長、中ってどうなってるんですか?」
の M君の質問に・・・

あ!そうだよね。(ネット張りですっかり満足していました
見た事ないんだから、気になるよね

「見る?」 「はい!」
M君はミツバチ見た事ないんだっけ?(20190808)

うわ~!いっぱいですね!(20190808 ) 「どこにハチミツがあるんですか?」(20190808)

「ミツバチ、大丈夫なんだね♪
よっし!今日からM君も、養蜂部員ナンバー3だね(笑)」

次回は一緒に採蜜しましょう

二人とも、早朝からお疲れ様でした~♪ ありがとう
次回は4時集合かな~?(笑)(笑)

この記事のURL | スズメバチ対策 | CM(0) | ▲ top
<<秋は天敵のシーズン | メイン | 今年2度目の納品(*^_^*)>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |