食料危機に備える!?(里芋を育ててみます♪)
|
2020/04/19(Sun)
|
2020年4月16日(木)
約1ヶ月前でした。 ミツバチ(巣箱を1つ)を購入させて頂く為、 埼玉県養蜂協会北足立支部のNさんの蜂場へお邪魔しました♪ ![]() ![]() Nさんの養蜂場は、南側が有機栽培の畑になっていて 憧れのシチュエーションでした ![]() 但し、そこが畑だと気づくのは、帰り際。 Nさんから「お土産に」と、お野菜をプレゼントして頂いた時。 それまで、雑草だと思っていたその場所は!!!! ![]() 春菊あり、ほうれん草あり、(大根には気づきました)・・・ 人参、ネギ、里芋まで~! まるで、宝の山~~~ ![]() ![]() 「有機栽培」と「自然栽培」の違いは、まだ勉強不足で不明ですが、、、、 ![]() ![]() 今現在の、私の、最高の夢、憧れ、目標 ![]() ![]() Nさん、凄~い!!素晴らしいですっ ![]() ・・・ところで この日頂いた、たくさんの新鮮お野菜を 自宅で少しづつ、お味噌汁などに頂いていましたら ある日・・・ ん!? ![]() ![]() 元気な芽が生えているではありませんか♪ これは素晴らしい!! 来るべき食糧難に備え・・・は、大げさですが ネット検索で素敵な動画を見つけたので・・・ https://www.youtube.com/watch?v=cwA2KiMbwRQ 「プランターでサトイモはこうして育つ」 深町貴子さん、ありがとうございます ![]() 早速、やってみました♪ Nさん、ありがとうございます ![]() ![]() まず、プランターの鉢底に軽石を敷き、次に、野菜用の土を入れます。 ![]() ![]() そして、種芋ちゃんを♪ ![]() ![]() 4つともプランターに植え付けしたら、たっぷりお水をあげましょう ![]() ![]() ![]() 完成!これから、毎日観察しましょう ![]() ![]() ![]() 今年の秋に収穫できたら、凄いな~ ![]() ![]() 「プランターで食糧危機に備えよう」計画 発動 ![]() ![]() もし、収穫できたら、Nさんにもお届けしなくっちゃ ![]() *** 追記 *** この後、ABSオフィスアテンダントSちゃんにお手伝いして貰って アステリVIPのお花の植え替えもできました♪ ⇒ ![]() ![]() Sちゃん、ありがとう ![]() |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
| メイン |
|