田植え初体験!!
|
2015/06/26(Fri)
|
有限会社E-スタヂオ 中邨登美枝社長に ご紹介頂き
生まれて初めての 田植え体験をしました \(~o~)/ 6月20日(土) 約束の場所 さいたま市見沼田んぼ に到着すると ![]() ![]() でも ・・・ 迎えに来てくれた 中邨さんの姿に ちょっとびっくり! ![]() しかも もう お一人!! ![]() 実は 田植えの際の 最高のいでたち だったのですね ![]() そして 中邨さんと とっても仲の良さそうな この方こそ ![]() ![]() この 市民田んぼの発起人 「NPO法人 水のフォルム」 理事長 藤原悌子様 です (*^_^*) 初参加の私にも 気さくで 明るく パワフルで・・・ 実年齢を伺うと どなたも び~っくりすると思います ^m^♪ 後で ネットで藤原さんのご実績を知って 再度 びっくりしたことは 言うまでもありません (*^。^*)! 無農薬・手植えの田んぼには 野鳥も遊びに来ます ![]() ともかく この日は 初めての田植え体験に わくわくドキドキ。 ![]() ![]() 自分では イケてるつもりでしたが・・・ 何だか へっぴり腰? (熊本弁) (-_-;) それに比べて 中邨さんの決ってる事! ![]() ![]() かっこいい~!! そのカッコイイ中邨さんに 「水のフォルム」で 保全活動をしている という 「里山」を 案内して頂きました (*^_^*) ![]() ![]() 水田の再生保全活動に 里山の地主さんも共感され 個人の土地を提供されているそうです (*^_^*) 里山からの眺めの素晴らしいこと!! ![]() ![]() ![]() そして今回 この素晴らしい里山の一区画に ナント! ミツバチの巣箱を置いていい との許可を頂きました~~ \(◎o◎)/! 藤原さん ありがとうございます ![]() ![]() 農作物や果実の生育に 欠かせない働きをしてくれる 蜜蜂。 近年 何故か 減少の危機もささやかれる 蜜蜂。 この素晴らしい環境で 養蜂活動をできるなんて!! 本当にありがたいことです。 ミツバチの数を増やしながら ミツバチさんから 時々 ちょぴり 本物のハチミツのおすそ分けを頂きつつ ともに暮らしていけたら 最高です (*^_^*)♪ 自然と共存できる環境の 再生と保全。 水のフォルムさんと出会えて 嬉しいです! ご紹介くださった中邨社長 本当にありがとうございます。 ![]() 翌日の太ももは 予想通り お祭り騒ぎでしたが (笑) キラキラ輝く 静寂の 田んぼの水面と 上空から聞こえるひばりの声 ・・・ くぅ~ (>_<)! きっと やみつきになる と 思われます(笑) 水のフォルムのみなさま どうぞ よろしくお願い致します ![]() |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
| メイン |
|