fc2ブログ
蜜蜂をたたえる碑
2017/07/29(Sat)
養蜂暦50年の大先生 貝瀬収一さんにご紹介いただき
埼玉県養蜂協会に 入会しました (*^_^*) 

早速 7月19日 埼玉県農林公園での 講習会に参加し
元玉川大学教授の 干場英弘 先生のお話をお聞きしました。

 「蜜蜂の飼養衛生管理技術とモンゴルの養蜂事情について」

干場先生のご活躍で モンゴルの手付かずの大自然から
日本へ ハチミツが届く日も 近い 感じです (*^_^*)

そうそう 
こちらの埼玉県農林公園には ナント! 
「蜜蜂をたたえる碑」 があるのです \(~o~)/ 

蜜蜂をたたえる碑 みつばちが3匹・・・

「・・・蜜蜂のもつ 勤勉 団結 貯蓄 の精神こそ 
 私達の鑑とするところであります・・・」

 蜜蜂は生命を育む
碑に刻まれた文章に 「そうだ、そうだ」 と 何度もうなずいてしまうのでした。

この日 残念ながら 献花式には 間に合いませんでしたが
次回は 必ず 日頃の感謝を伝えよう! と 
「蜜蜂をたたえる碑」の前で 心に決めたのでした。


  *** 追記 ***

献花式で 使われたお花は 1本づつ 持ち帰ることができたので
早速 会社の机に 飾らせて頂きました♪
献花式のガーベラ

ミツバチさん いつも ありがとう (*^。^*) 



この記事のURL | 埼玉県養蜂協会 | CM(0) | ▲ top
<<麻布の大きさは重要です! | メイン | 何を取りあっこしていたのかしら ???>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |